JavaScriptでURLパラメータを取り扱う

javascriptでGETパラメータを受信するには、getUrlVars() 関数を使うと便利。
これを使うと、パラメータの内容を連想配列に入れてくれる。

function getUrlVars()
{
  var vars = [], hash;
  var hashes = 
    window.location.href.slice(window.location.href.indexOf('?') + 1).split('&');
  for(var i = 0; i < hashes.length; i++) {
    hash = hashes[i].split('=');
    vars.push(hash[0]);
    vars[hash[0]] = hash[1];
  }
  return vars;
}

例えば、

http://tripliferec.appspot.com/xgpsview06.html?gpsjson=WG20120908053044_A100.json

に対し、

 var urlOpt = getUrlVars();
 var optGpsJsonFile = urlOpt['gpsjson'];

とすると、
optGpsJsonFile に WG20120908053044_A100.json が入る。

参考サイト:Get URL parameters & values with jQuery

カテゴリー: Tips タグ: , パーマリンク

JavaScriptでURLパラメータを取り扱う への2件のフィードバック

  1. ピンバック: URLパラメータで読み込むファイル・自動トラッキングを指定する | Try Lifelog

  2. ピンバック: JavaScriptでURLパラメータを取り扱う | Try Lifelog : ちゅどん道中記

コメントは停止中です。